ブログ

【500サイトの調査で判明】ブログの文字数と上位表示には相関関係がある!グラフ付きで解説

2021年2月26日

文字数と上位表示の相関関係

 

文字数についての疑問

 文字数は多いほうが上位表示されやすい?

 文字数の量と質どっちが重要か?

 上位表示させる目安は何文字が必要?

 

誰もが一度は考える、記事を上位表示させるために「文字数は多いほうが有利なのか?」という疑問。

 

一般的には「上位表示には文字数は関係がなく、読者のためになる記事を書くことが重要」と言われています。

 

でも、普段キーワードを検索していて、上位表示されている記事をみるとあきらかに文字数が多い記事ばかり。

 

ヤマト
そこで、実際に文字数と順位の相関関係を調べることにしました。

 

調べた調査内容

・5つのキーワードで調査

・それぞれ上位100サイトの文字数を計測

・企業や広告表示されているサイトは除外

 

ヤマト
2021年の最新調査ですよ。

 

トータルで500サイトを調べるのはさすがに大変でしたが、その結果、文字数と上位表示の相関関係についての答えが出ました。

 

文字数と上位表示には相関関係があります。

 

これから詳しく説明していきますので、文字数について悩んでいる人は、今後の記事を書くさいの参考にしてください。

 

【調査結果】文字数は上位表示にゴリゴリ影響している

文字数グラフ

 

さっそく500サイトの文字数をグラフにした調査結果を見てみます。

 

調べたキーワードは「ブログ系・YouTube系・アフィリエイト系・アプリ系・人間関係」の5つ。

 

それぞれの順位を、10サイト単位で合計した平均数を表しています。

 

縦の線は「文字数」、横の線は「順位」です。

 

縦棒グラフ

文字数縦棒グラフ

500サイト文字数の平均縦棒グラフ

 

折れ線グラフ

文字数折れ線グラフ

500サイト文字数の平均折れ線グラフ

 

積み上げ縦棒グラフ

積み上げ縦棒グラフ

500サイト文字数の積み上げ縦棒グラフ

 

ハッキリした答えが出ています。

 

1位〜10位の上位サイトの平均文字数が一番多い。

 

つまり結論は、上位表示するためには文字数を多く書く必要がある。

 

え?文字数より質が大切とよく聞くんですけど...」と思うかもしれませんが、これが事実。

 

上位表示を狙うなら、文字数を多く書くことが必要ですね。

 

でもGoogleは、文字数は上位表示に関係しないと言ってますよね?」という疑問について考えていきます。

 

Googleは文字数は品質(SEO・評価)に影響しないと明言

googleは文字数より質を大切にすると明言

 

Googleスタッフとして有名な、John Muellerは、Twitterで以下のようなことを話しています。

 

はじめの一文に注目。

Word count is not indicative of quality.

単語数は品質を示すものではありません。

 

単語数(文字数)は品質(評価・SEO)を示すものではありませんと明言。

 

John Muellerが言っていることは真実で、Googleは文字数ではなく記事の質を上位表示させる条件として重要視しています。

 

でも実際に調べた結果は、あきらかに文字数が多いサイトが上位表示されているのも事実。

 

なぜこのような矛盾がおきているかについて、理由を説明します。

 

文字数が多いサイトが上位表示されている理由

文字数が多いサイトが上位表示される理由

 

結果的に見ると、上位表示されている記事は文字数が多い傾向ですが、これは文字数が多いとSEOでGoogleの評価に有利になるためです。

 

どういった部分がSEOに有利になるのか詳しく説明します。

 

網羅性の影響

網羅性(もうらせい)は、一つのキーワードについて、さまざまな角度で読者に情報を提供すること。

 

今のGoogleは、網羅性が高い記事を重要視しています。

 

例えば、「糖質ダイエット 初め方」というキーワードなら、

 

■ A記事の内容

・糖質ダイエットの初め方

・糖質ダイエットにおすすめの食材

 

■ B記事の内容

・糖質ダイエットの初め方

・糖質ダイエットにおすすめの食材

・食材に含まれている糖質量の比較

・糖質ダイエットでやってはいけないこと

 

B記事の方が「糖質ダイエット 始め方」についての、多くの情報が網羅されているので、読者の悩みや疑問が解決される記事です。

 

つまり網羅性が高いブログは、”読者満足度が高くなる”ので、Googleが上位表示させる「質の高い記事」となります。

 

網羅性を高めると、どうしても書くことが多くなり、結果的に上位表示されるのは文字数の多い記事になるということです。

 

ヤマト
検索意図と関係がないことを、網羅して書いても意味はないので注意してくださいね。

 

チェックポイント

・網羅性は読者が求めている内容を書くことが重要。

・「文字数が多い=網羅性が高い」という考えは間違い。

 

滞在時間の影響

網羅性が高いブログは、文字数が多くなると言いましたが、文字数が多いと読む時間が長くなりやすいです。

 

読む時間の長さは滞在時間に影響。

 

滞在時間は長ければ長いほどGoogleは質の高い記事と判断するので、SEO効果が高まり上位表示に有利になります。

 

もちろん、文字数が多いけど内容がスカスカだったり、検索意図とズレていると、読者はすぐにページを閉じてしまうので、質の高い記事を書くこと前提です。

 

チェックポイント

・滞在時間を伸ばそうと、読者が知りたい結論を記事の最後に書くのは、読者満足度を下げページを閉じられるのでNG。

 

アクセス流入の影響

網羅性を高めると、関連キーワード数の増加につながります。

 

例えば、先ほどの「糖質ダイエット 初め方」でB記事の内容だと、以下の関連キーワードが含まれています。

 

・糖質ダイエットの初め方

・おすすめ食材

・糖質量の比較

・糖質ダイエットでやっていけないこと

 

関連キーワードが複数になると、検索結果にヒットするワードも増えるので、記事への入り口が増え、アクセス増加につながりやすくなります。

 

アクセス数の増加はSEO効果が高まるので、検索順位に影響するというわけです。

 

文字数の目安は何文字以上、何文字以下かベスト?

文字数目安

 

文字数が上位表示に有利にはたらくことがわかりましたが、新たな疑問が2つ生まれます。

 

・何文字以上で書けばいいのか?

・とにかく文字数を多く書けばいいのか?

 

2つの疑問について、500サイトを調べた目安をお伝えしていきます。

 

上位表示されたいなら3,000文字以上が目安

上位表示されるための文字数について考えていきます。

 

500サイトを調べた結果、文字数の目安として以下を参考にしてください。

 

・ビッグキーワードなら5,000文字以上

・ミドルキーワードなら3,000〜5,000文字

 

ヤマト
これくらいを目安にすればいいかなと。

 

もちろん、あくまで"上位表示されている目安"ということだけで、文字数が少ないと上位表示できないわけではありません。

 

「上位表示させるために、〇〇文字以上書かないと!」と誤解だけはしないように。

 

チェックポイント

・アクセスが少ないようなロングテールキーワードなら3000文字以下でも上位表示されやすい。

 

文字数は10,000文字以下が上位表示されやすい

「文字数の上限」はどれくらい書けばいいのか考えていきます。

 

調査した500サイトの、1位〜10位までの文字数を表にしたのでみてください。

 

赤文字にした10,000文字以上に注目してください。

※スマホは横移動で全体が表示されます。

ブログ Youtube アフィリ アプリ 人間関係
1位 6,884 8,320 7,764 6,896 7,023
2位 5,521 6,408 7,071 4,188 3,858
3位 15,688 2,612 4,746 24,720 5,399
4位 3,169 3,803 11,976 22,831 6,076
5位 16,241 33,035 4,389 6,165 4,601
6位 8,390 6,309 8,134 10,280 2,412
7位 9,813 5,209 5,314 4,012 9,247
8位 7,458 6,001 33,661 5,453 2,569
9位 14,251 2,828 5,644 3,864 2,412
10位 5,872 7,048 10,751 4,366 13,740

 

50記事中、10,000文字以上は11記事。

 

上位表示されている記事は、圧倒的に10,000文字以下が多いです。

 

10,000文字以下で記事を書くのが、上位表示されやすいというのがわかります。

 

ヤマト
やみくもに文字数を増やしても意味がない結果ですね。

 

10,000文字以上の記事は、検索意図と違う内容や、情報がうまくまとめられていなかったりと、読者満足度が低い記事があったりします。

 

読者満足度が低いと記事としての質は低いことになるので、このへんはGoogleの「文字数より質が大切」という理念にマッチした結果となります。

 

ダラダラと文字数だけが多い記事を書くのはやめましょう。

 

チェックポイント

・網羅した質の高い記事を書くため、どうしても10,000文字を超える場合は問題ありません。

 

文字数が少なくても上位表示されている理由を考える

上位表示される理由

 

文字数の多さが検索順位に相関関係があることを話してきましたが、なかには文字数が少なくても上位表示されている記事があります。

 

上位表示されている2000文字を、赤い太文字にしてみました。

※スマホは横移動で全体が表示されます。

ブログ Youtube アフィリ アプリ 人間関係
1位 6,884 8,320 7,764 6,896 7,023
2位 5,521 6,408 7,071 4,188 3,858
3位 15,688 2,612 4,746 24,720 5,399
4位 3,169 3,803 11,976 22,831 6,076
5位 16,241 33,035 4,389 6,165 4,601
6位 8,390 6,309 8,134 10,280 2,412
7位 9,813 5,209 5,314 4,012 9,247
8位 7,458 6,001 33,661 5,453 2,569
9位 14,251 2,828 5,644 3,864 2,412
10位 5,872 7,048 10,751 4,366 13,740

 

4記事が2,000文字でも上位表示されていますね。

 

なぜ2,000文字でも上位表示されるのでしょうか?その理由を説明します。

 

ドメインパワーの影響

それぞれのサイトには、ドメインパワーというサイトの強さがあります。

 

これは被リンク数やサイトの信頼性など、さまざまな要素の総合で決まるのですが、ドメインパワーの高いサイトはGoogleからの評価も高くなります。

 

結果どうなるかというと、評価が高いサイトの記事ということで、上位表示されやすくなるんです。

 

ヤマト
有名ブロガーや、企業の記事が文字数が少なくても上位表示されているのは、ドメインパワーの影響があるため。

 

ドメインパワーが高いと必ず上位表示されるわけではありませんが、影響はかなり強いといえます。

 

チェックポイント

・ドメインパワーはパワーランクチェックツールなどで調べることが可能。

・ドメインパワーが高くても記事の質が低ければ上位表示はされない。

 

読者がほしい必要最低限の情報だけ掲載している

「読者満足度の高い記事が質の高い記事」ということは、必要最低限のことしか書いていない記事でも、読者満足度が高ければ上位表示されるということです。

 

ピンポイントに読者がほしい情報だけを掲載している記事は、文字数が少なくても読者満足度は高いので上位表示されます。

 

キーワードのライバルサイトが弱い

ライバルサイトが弱い場合は、少ない文字数でも上位表示されやすいです。

 

上位サイトの文字数が全体的に少なかったり、文字数だけが多くて読者が満足できる内容の記事ではない場合など。

 

新しく誕生したキーワードや、ロングテールキーワードはこの傾向が強いので、少ない文字数でも上位表示されやすいです。

 

上位表示したいなら毎日更新はやめよう!

毎日更新はNG

 

ブログを始めた理由が、"お金を稼ぐためにやっている"という人が多いハズです。

 

「ブログでお金を稼ぐためにはどうしたらいいんだろう?」と、ネットでやり方を検索すると、多くの人が言っていることがあります。

 

ブログで稼ぎたいなら毎日更新をしよう!と。

 

そこで毎日がんばって記事を書いて投稿している人も大勢いますが、残念なお知らせが。

 

毎日更新をすると、稼げる可能性は低くなります。

 

ヤマト
毎日更新を続ければ、いつかは稼げると思った人はショックを受ける内容ですね。

 

理由を説明します。

 

毎日更新は質の低い記事を量産してしまう

 

今回の調査で上位表示されている記事は、網羅性があり(文字数が多い)質の高い記事でした。

 

そこで質問です。

 

ブログは、本業意外の時間を使って記事を書いている方がほとんどのハズ。

 

本業以外でブログにさける時間となると、どんなに多くても2、3時間が限度です。

 

質の高い網羅性の記事を書くために、3時間で「キーワード選定・ライバルチェック・記事構成・文章を書く・画像を載せる」すべての作業ができますか?

 

絶対ムリです。

 

ヤマト
ためにし、上位表示させたいキーワードのトップ10記事を確認して、そのレベルを毎日投稿できるか考えてみるといいですよ。

 

「毎日更新をすると稼げる」と信じて、無理に記事を更新すると、時間内に書ける記事内容で投稿してしまいます。

 

すると、一つひとつの記事の質が低くなり(もちろん文字数も少なめ)、上位表示もされずアクセスも集まりません。

 

アクセスが集まらなければ稼ぐのはムリです。

 

毎日更新でも稼げる人は、自身のブログのドメインパワーが高くすでにアクセス数が多い人か、SNSなどからアクセスを集客できるインフルエンサーくらい。

 

初心者が毎日更新をしていては、いつまでたっても稼げません。

 

毎日更新ではなく、数日をかけて、読者満足度が高くなる質の高い記事を書くのが正解です。

 

Googleのアップデートで、今後ますます記事の「質」が重要になっていくことは間違いないので、今のうちからじっくりと読者満足度を上げる質の高い記事を書くようにしましょう。

 

ヤマト
エンタメ系記事は質より早さが勝負なので、毎日更新の戦略でもありですね。

 

チェックポイント

・今の時代は質の低い記事を量産しても上位表示は難しい。

・記事を書く練習のために毎日更新をするのは問題ありません。

 

無料ブログで上位表示はかなり厳しい

無料ブログは上位表示できない

 

ブログには「無料ブログ」と「有料ブログ」がありますが、「無料ブログは上位表示されにくい」と言われています。

 

今回の調査でこれは事実ということがわかりました。

 

500サイトを調べて、無料ブログはたったの「8記事」です。

 

昔は、無料ブログサービスの母体の評価が、自分の無料ブログにも反映されることで評価が高まり、上位表示されやすい時期もありました。

 

今は検索エンジンのアップデートで、母体からの評価による影響が下がってしまったため、無料ブログでは上位表示が難しいと言われています。

 

ちなみに、今回の表示されていた無料ブログサービスは以下の3つ。

 

・note(4記事)

・アメブロ(3記事)

・はてなブログ(1記事)

 

noteは2記事が、5位、9位と上位表示できていたので、無料ブログサービスの中でも上位表示されやすいかもしれません。

 

とはいえ、「ブログで稼ぐために無料ブログか、有料ブログどっちにしようかな?」と考えていたなら、答えは出ています。

 

有料ブログを使いましょう。

 

ヤマト
稼ぐために有料ブログを用意することは絶対条件といってもいいです。

 

有料ブログの始め方は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

» WordPressブログを初心者でも【10分で完了】できる「クイックスタート」の始め方解説

WordPressブログを初心者でも【10分で完了】できる「クイックスタート」の始め方解説

続きを見る

 

まとめ

文字数まとめ

 

今回の記事では、「文字数は上位表示に大きく影響している」ということが判明しました。

 

理由は、Googleに評価される網羅性が高い記事は、必然的に文字数が多くなるため。

 

ただ、網羅性だけを求めて文字数を多くしても意味はなく、読者満足度を上げるための質がなにより重要ということでした。

 

要点をまとめてみます。

 

文字数についてのまとめ

・文字数と上位表示には相関関係がある

・網羅性が文字数の増加と上位表示に影響

・文字数より読者満足度を上げるのが最重要

・毎日更新はやめて質の高い記事を書く

 

現在もよく言われている、「2000文字の記事を書く」「毎日更新をする」は、上位表示には効果が薄いのでやめましょう。

 

数年前までは、全体的なサイトの質もまだまだ低い状態で、「2000文字」「毎日更新」は効果的な時期もありました。

 

現在はそれでは上位表示は難しい時代に突入しています。

 

毎日更新をやめて、読者満足度を上げるための、網羅性と質の高い記事を書くように心がけましょう!

 

■おすすめ記事

≫ 文章上達はこれ一冊でOK!「文章術のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた」レビュー

  • この記事を書いた人

ヤマト

GoogleアナリティクスのGAIQ認定資格者。webマーケティングを得意としています。読書が生きがい。札幌在住。どこよりもわかりやすさを追求して記事を書いています。

-ブログ

Copyright © アフィリデザイン , All Rights Reserved.