ブログ

【アフィリエイト可能】Hatena(はてな)ブログのメリット・デメリットを解説

2020年9月3日

 

解決したい悩み

無料のはてなブログを使って稼ぎたいなー、と考えているんだけど、メリットやデメリットがあったら詳しく教えてほしい。

 

こんな悩みを記事で解決します。

 

無料ブログを利用して稼ぎたい場合は、アフィリエイトを利用して稼ぐことが可能な、ブログサービスを利用しなければなりません。

 

その他に、「稼ぐことに適しているブログサービスなのか?」について、知っておくことも重要です。

 

はてなブログの仕様について詳しく説明していくので、無料ブログで稼ぎたいと考えている場合は、参考にしてみてください。

 

はてなブログとは

はてなブログ

 

はてなブログは無料ブログサービスの中でも、使いやすく人気が高いブログです。

 

記事の書きやすさだったり、ツイートや写真などの貼りやすさも特徴。

 

もともとはアフィリエイトのような収益を得る行為が禁止されていたのですが、それも解禁されより利用しやすくなりました。

 

ここからは、そんなはてなブログのメリット・デメリットを詳しく説明していきます。

 

はてなブログのメリット

 

はてなブログのメリットについて説明します。

 

アフィリエイトが利用可能

 

はてなブログでは、今までアフィリエイトなどの営利目的による使用は禁止されていました。

 

ですが、2019年10月から、「はてなブログの営利利用に関する方針」でアフィリエイトが利用可能となる説明があり、現在はアフィリエイト可能です。

 

近年では、アフィリエイト広告掲載の意義が認知され、広告収益は書き手のモチベーションを高め、良質なコンテンツを生み出す原資としてブログ運営に不可欠なものとも考えられるようになってきています。

個人の広報活動のために作成されたブログについても、単純に自身の提供するサービスや作品、業績を売り込むことを目的としたものではなく、熱意と知識に基づいた良質なコンテンツによって社会に対して価値を提供することを目指した有益なブログがますます増えている状況です。

このような社会情勢を鑑み、より多くの方に良いコンテンツを発信していただけるブログプラットフォームとするため、はてなブログは個人の営利利用を許諾する方針とします。

参照元:営利利用に関する方針

 

アフィリエイトは可能ですが、禁止事項などもあるので、はてなブログの営利利用に関する方針は目を通しておいてください。

 

とはいえ、普通にASPを使ったアフィリエイトや、アドセンスなどはまったく問題ありません。

 

ダッシュボードが使いやすい

 

はてなブログのダッシュボード(管理画面)は、シンプルで使いやすいです。

 

どことなくWordPressに似ていますが、さらにわかりやすい作りです。

 

ダッシュボードが使いやすいのは地味に大切で、毎回記事を書くたびに操作しにくいとモチベーション低下に繋がるので、使いやすさはとても大切です。

 

はてなブックマークでSEO効果&アクセス増加

 

はてなブックマークは簡単に説明すると、「お気に入り記事をみんなで共有する」イメージですね。

 

はてなブックマークされた記事は昔ほどではありませんが、被リンクを獲得して検索結果に上位表示されやすくなる、SEO効果が期待できます。

 

また多くのはてなブックマークを獲得すると、はてなブックマーク公式サイトに記事が掲載されるので、アクセスアップ効果にもつながります。

 

サブドメインがSEOに強い

 

はてなブログはGoogleから高い評価をもらっているので、親サイトのはてなブログから振り分けられたサブドメインの評価も、最初から高くなります。

 

高いといっても、どんな記事でも検索上位に表示されるほどではありませんが、まったくの新規ドメインより有利です。

 

テンプレートのデザインが古くない

 

無料ブログサービスのほとんどに言えることですが、用意されているテンプレートが「古くさい」です。

 

一昔前の「オシャレ感ゼロで飾りっ気なしのテンプレート」というイメージ。

 

今の時代はWordPressなどを使ったオシャレなブログが多いなか、古くさいデザインはマイナスです。

 

はてなブログはシンプルですが、比較的古くさい感じがしないデザインが多く使いやすいですね。

 

はてなブログのデメリット

 

次ははてなブログのデメリットについて説明していきます。

 

運営側の自動広告の表示

 

どの無料ブログサービスでもあるんですが、運営側の自動広告が表示されてしまいます。

 

広告の表示を消すには、月額600円の有料プランにする必要があります。

 

自動広告が表示されると、自分の広告の収益の低下につながるので、どうしても広告を非表示にしたい場合は、有料プランに登録することが必須。

 

独自ドメインに出来ない

 

独自ドメインは、サーバーを引っ越しても、ドメインのレベルを引き継いだまま利用できたり、Googleアドセンスの審査にも必要になります。

 

はてなブログでは無料プランでは独自ドメインは用意されていません。

 

独自ドメインは有料プランにすることで取得できるようになるので、独自ドメインにしたい場合は有料プランにしましょう。

 

容量が300MBと少なすぎる

 

無料プランでは容量が300MBしかありません。

 

記事にイラストや写真を多く載せる人なら、すぐに上限に達してしまいます。

 

こちらも有料プランにすることで、300MB→3GBと10倍になりますが、それでも3GBは少ないので、気軽にイラストや写真を載せることはできません。

 

サービス終了やアカウント停止のリスクがある

 

これはどの無料ブログサービスにも言えることですが、突然の運営サイドのブログサービス終了や、規約に触れてしまったためのアカウント停止のリスクはつきもの。

 

最近なら「Yahoo!ブログ」も終了しましたし、知らないうちに規約に触れてアカウント停止を受けている人も日々います。

 

ブログサービスの終了や、アカウント停止のリスクを無くしたいなら、WordPressの有料ブログを使うしかありません。

 

興味がある方はWordPressを簡単に始められる、こちらの記事を読んでみてください。

WordPressブログを初心者でも【10分で完了】できる「クイックスタート」の始め方解説

続きを見る

 

まとめ:がっつり稼ぎたいなら有料版へのアップグレードが必要

 

はてなブログはアフィリエイトも利用可能で、なによりSEOに強く、記事へのアクセスも流しやすい仕組みがすでに出来上がっているので、無料ブログサービスのなかではとてもオススメです。

 

難点としては、しっかりと稼ぎたいなら「独自ドメイン取得」「自動広告の非表示」「容量の増加」が可能になる、月額600円の有料プランを契約しないと難しいところですね。

 

ただ、それなら最初から制約やリスクが全くない、有料ブログのWordPressを利用すればいいだけなので、さほど月額が変わらない、はてなブログの有料プランを利用する必要はないかなと。

 

・有料ブログのWordPressの初め方

WordPressブログを初心者でも【10分で完了】できる「クイックスタート」の始め方解説

続きを見る

 

とはいえ、無料ブログサービスのなかではかなりオススメなので、ちょっとしたお小遣いを稼ぎたいならぜひ利用してみてください。

 

今回は以上です。

 

・合わせて読みたい記事

無料ブログサービス【おすすめ12選】アフィリエイト可能も紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人

ヤマト

GoogleアナリティクスのGAIQ認定資格者。webマーケティングを得意としています。読書が生きがい。札幌在住。どこよりもわかりやすさを追求して記事を書いています。

-ブログ

Copyright © アフィリデザイン , All Rights Reserved.